
依存症とカイロプラクティック
2018.08.06更新
新川院の伊藤です(^^)/
最近ニュースでも話題になっている「カジノ法案」。
世界では132か国でカジノが合法化されていて、日本も2020年の東京オリンピックに向けて動いているようですね。
それぞれメリット、デメリットがあるとされていますが、私が気になったことが、デメリットの1つとして挙げられている「ギャンブル依存症」の増加。
厚生労働省の発表によると、日本にはギャンブル依存症の疑いがある人は500万人以上とされています。それに対し政府は対策を講じる様ですが、依存症はなかなか解決されないのが現状です。
そもそも依存症はどんな状態を指すのか?
脳はいつも刺激を求めています。例えば、美味しいものを食べたとか楽しいことをしたとかなど、色々な刺激に対し満足感を覚えます。刺激は脳に満足という報酬(ご褒美)を与え続けることによって正常に機能します。脳は刺激に対してドーパミンなどの脳内伝達物質を神経細胞間で受け渡しをすることで満足感を味わうことができます。
しかし、何らかの影響で脳内伝達物質の受け渡しが上手く機能しない場合があります。これは脳が報酬(ご褒美)をもらえない為、欲求が満たされない状態に陥り神経のバランスを崩し様々な症状を引き起こします。
これが依存症のメカニズムです。
「依存症」というと聞こえが悪いかもしれませんが、アルコールやギャンブル、たばこ、薬物、買い物、スマホなど、身近なちょっとした行動が依存症になっているケースもあります。
これらを解決するきっかけを与えてくれる治療法が21世紀の新しいカイロプラクティックであり、当院でも採用している「トルクリリース・テクニック」です!

この「トルクリリース・テクニック」。依存症以外にも効果が期待されており、皆様もテレビなどで耳にしたことがあるかと思いますが、例えば腰痛。腰痛の85%は画像での異常所見が見られないとされています。でも痛くて辛い・・・その辛さ、実は脳が勝手に記憶しているだけかもしれません。
こんな症状にも当院の「トルクリリース・テクニック」は効果が期待できます。
なんだか体の調子が悪い、不快だ、などあれば当院までご相談下さい!
静岡ではめずらしいこの治療法、一度体験してみませんか?
