
急に寒さが増しましたね
2016.11.12更新
こんにちは。
新川院の石井です。(^O^)
ここ数週間で一気に寒さが増して参りましたが皆様、体調を崩していませんか?
11月7日の立冬を過ぎ、暦の上ではもう冬のはじまりです。
この季節は代謝の悪い方にとっては末端の冷え始める時期でもあり、あまり有り難くない季節ですね。(^-^;
これから迎える寒い時期を体の暖まる料理で備えるのも1つの手です。
中国のことわざには
「立冬補冬、補嘴空」(立冬時、栄養を補給)というものがあります。
解りやすく言えば、
「この季節に収穫されたものを季節にあった調理法で食べる」
これが、寒い冬を乗り切る最良の方法であるということです!!
体を温める効果のある食べ物はしょうが、とうがらし、かぶ、かぼちゃ、ねぎ山椒、えび、牛肉、ニンニク、こしょうなどがあります。
とくに今の季節はしょうが、かぼちゃ、ねぎなどは旬になります。
私も先日、しょうがごはんを炊いていただきましたが体がとても暖まりした。
また、寒さの増すこの季節は背中も丸まり、どうしても姿勢が崩れる原因となります。
姿勢が猫背になってしまうと肺に入る空気の量も減り酸素を取り込む量も減るので代謝が落ちてしまい末端の血行が悪くなる原因となります。
その様な方には当院の猫背矯正がお勧めです。
ストレッチポールの上に乗りながら首周り、肩甲骨周りのストレッチを入れる肩こりのある方には気持ちの良い施術になっております!!!

忙しい師走を迎える前にどうぞ御利用ください!
皆様の御来院をお待ちしております。(^o^)