
温泉に行ってきました!
2016.11.27更新
八幡院の旭です!
先日、実家に帰省した際に近くの温泉に行ってきました(^^♪
山梨県の下部温泉というところです!
下部温泉は昔、湯治場として利用されていることが多く、長い時間ぬる湯に浸かっているのが定番の温泉です。武田信玄がけがを治すために利用することも多かったみたいで、信玄の隠し湯とも呼ばれています。私も小学生の時にやけどをした際によく通っていました!
気になる効能ですが、関節リウマチ、神経痛、冷え性、疲労回復、骨折および運動機能障害、捻挫、打撲、切り傷、やけどと非常に多いです!(^^)!
ただし、効能は必ず効くわけではありません。個人差もありますし、温泉に浸かるだけで治るわけではありませんのでご注意ください。
また、骨折や運動機能障害、捻挫、打撲は私たちの専門分野ですので、温泉に浸かる前に一度相談しましょう!
今回、私はケガをしておりませんが、疲れを取るために二時間ほど温泉に浸かっていました(笑)
ちなみに、下部温泉はミネラルウォーターを全国で初めて発売した温泉地でもあります。
旅館の中には浴場内で飲めるようになっているところもあり、温泉に入りながら水を飲んでいるお客さんもいらっしゃいます。
長時間温泉に浸かり疲れも抜けました!
温泉に限らず、自宅での入浴などで身体を温めることは、疲労回復、血行促進、気分転換につながります。
また、身体が温まり筋肉が緩んでいるところにマッサージをするのは大変効果的です!(^^)!
温泉や自宅での入浴、マッサージで体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
本日、「勤労感謝の日キャンペーン」が最終日となっております!
10分のクイックマッサージ1080円を880円で行っておりますので、ぜひご利用ください!

※この時期の入浴は、暖かい部屋から気温の下がった脱衣所へ、さらに熱い湯船の移動と短時間に体の体温が変化し「ヒートショック」を起こしやすくなります。脱衣所を温めるなどご注意下さい。