
漢方・薬膳検定
2017.04.28更新
こんにちは。新川院の田中です。
皆様、昨年度はいかがでしたか?私は社会人1年目ということもあり、あっという間の1年でした。様々なことを学び経験させていただき、とても充実した1年でした。
桜も綺麗に咲き、色々なことが新しく始まっていきますね!
今年度も守接骨院に新人社員が入社してきてくれました。
その姿を見ていると自分もそんな時期があったんだなぁ…昔のことのように思えてしまいます(笑)
今年はさらに自分をレベルアップさせるためにもいろいろな資格を取ってみようと考えています。
今私が一番気になっているものは「薬膳・漢方検定」です!
皆さんは薬膳と聞くとどんなものをイメージしますか?
辛い火鍋?珍しい食材を使った中華料理?お薬みたいな味?様々あると思います。
しかし、特別な食材を使うものは薬膳ではありません。身の周りに存在し、日々皆さんが食べているものが薬膳の素材なのです!健康を維持するために、いつどのようなものを、どのようにして食べるかを正しく知ることが薬膳を知ることといえます。
また、日ごろ起こりやすい症状や、体調の変化を防ぐためにあります!
これから春になっていくので春の薬膳茶を紹介いたします。
春の薬膳茶、それは「ジャスミンローズ茶」です。
イライラやのぼせ、頭痛に効果があるといわれています。また、美肌効果もあるといわれているんですよ!
新しい職場、新しい仲間、環境が変わると最初はストレスが溜まりやすいです。そんな時にジャスミンローズ茶を飲むと心も体もほっと落ち着けると思います。
ぜひ試してみてください!