
熱中症に注意!!
2017.07.01更新
八幡院の古地です。
やっと梅雨らしい天気になってきましたね。
今の時期は湿気でジメジメしていて気温も上がり始めるので
蒸し暑くなり熱中症になりやすく注意が必要です。
熱中症は梅雨が明けてから注意すればいい
と思っているかもしれませんが、この時期も要注意です。
何故なら梅雨時期は気温が上がり始めるのに対し体が暑さに順応しておらず、
熱中症になりやすいんです!!
熱中症の初期症状としては
・めまい、立ちくらみ
・手足のしびれ
・こむら返り、足がつる
などがあげられます。悪化する前に対処しましょう!
では、具体的にどう対処していくのか。
まずは水分補給です。
スポーツドリンクも良いですが糖質が多過ぎます。ナトリウムやマグネシウム等のミネラルを摂取するために麦茶やミネラルウォーターをお勧めします。利尿作用も少ないため脱水症状を起こしにくくなります。
また代謝が悪いと熱が体内にこもり熱中症の危険が高まります。水分を取り代謝を高めて汗をかきやすくすることで熱中症対策にもなります。
守接骨院では代謝を促進するデトックス足湯をおすすめしています。
暑い夏が来る前に一度デトックス足湯で代謝を促進し体内のリセットをしませんか?
興味のある方は
八幡院 (054)270-8385
新川院 (254)260-6535 まで
お気軽にご連絡ください。
睡眠不足や食事抜くなどせず規則正しい生活が一番の熱中症対策になります。
今から熱中症対策をし、暑い夏も元気にすごしましょう!!
水分補給の例:手作り生理食塩水(水1ℓ・食塩1~2g・砂糖20~40g)
