
筋肉の衰えを気にしましょう!
2017.10.07更新
最近自転車通勤を始めた新川院の旭です。
運動不足を感じ始めました!
今の所は続けています!
運動関連で最近見た記事で「インターバル足歩」という運動があるみたいです。
運動が苦手、続けない方々が90%の確率で続けられる運動です。
3分歩き、3分早歩きをする、これを30分行います。
筋力を増やしていくには乳酸、酸素、運動が必要です。
体に酸素を取り入れ乳酸が出て、それをもとに筋肉が作られていきます。
年齢にかかわらず「ややきつい」と感じる早歩きが、その人最大酸素摂取量の70%にするそうです。
普通のウォーキングでは最大酸素摂取量が40%ぐらいでほとんど乳酸が出ません。
なので、歩く距離よりどれだけ酸素を取り体に入れるかが大事と言えます。
筋肉は20代をピークに1年に1%ずつ減っていくのが大学の研究で明らかになっています。運動をせずに放っておけば10年で1割減。
70歳で寝たきりなってしまう減少率です。
寝たきりにならないためにもしっかりと運動をして筋肉を付けて行きましょう!
膝の痛み、股関節の痛みで辛い思いをしていませんか?
当院にはEMSという電気刺激で筋トレする機械があります!
足の筋肉を鍛えたいけど膝、股関節が痛くて歩けないかた、寝た状態で筋トレが出来るので大丈夫です!
お試し20分2160円で出来ます!
興味のある方はスタッフまでご相談ください!
