
2月と言えば・・・
2017.02.05更新
こんにちは、八幡院の伊藤です(^^)/
今年もこの時期がやって参りました・・・そう、「節分の日」!
ということで、今年は静岡浅間神社の節分祭に参加してきました(^^♪
初めて参加したのですが、周りは人、人、人(◎_◎;)


参加の目的は、もちろん福豆、福餅、お菓子を拾うことだったので、持ち帰れるか不安はありましたが・・・意外にも多く拾うことができました。
拾うことに夢中になりすぎて終了後、一刻も早くこの場から立ち去ろうと行動していましたが、「神社はお参りをして福をもらう場所なので、終了後すぐ帰るのではなく、お賽銭・お参りをして福をもらってからお帰り下さい」というアナウンスも流れていたので、お参りをして帰ってきました。
さて、「節分の日」の翌日は立春。暦の上では春に突入しました。春になると気になるのが「花粉症」。
2017年春の花粉飛散予測では、東海地方は昨年の1.6倍。例年に比べるとやや少ないみたいですが・・・そんなの関係ありません!毎年、鼻水や目のかゆみなどに悩まされる方も多いのでは?
そして、病院で花粉症の薬を処方してもらう方が多いとは思いますが、実は当院でも花粉症の症状を軽減させる施術を行っているんです!!しかも、静岡ではめずらしい施術方法で、痛みが全くなく、短時間であなたのその症状を軽減させます。接骨院なので、もちろん薬は全く使用しません。
花粉症でお悩みの方、ぜひ当院までご相談下さい。
もう1つ。明日、2月6日は「守接骨院開院6周年」!!
多くの方にご利用頂き、誠に感謝しております。あなたの体のお守りでいられるよう、スタッフ一同頑張って参ります。今後とも当院をよろしくお願い致します。
ただ今、感謝の気持ちを込めてキャンペーン開催中!
各種自費メニューの割引も行っておりますので、こちらもぜひご利用下さい。