
「ポケモンGO」始めました!
2016.08.25更新
こんにちは!新川院の高橋です。
先日、沼津市の静浦港へ釣りに行ってきました。
静岡に引っ越してから半年、念願の沼津での釣りを親友と一緒に楽しみました。

15年の付き合いがある友人が遊びに来てくれたので、猛暑日でギンギンの日差しの中でしたが、私の趣味に付き合ってもらいました。
釣果は、10時30分~13時00までの2時間半で、
ソウダガツオが4匹(35cm~40cm)でした!
日本ではカツオ節と同様で「ソウダ節」に加工されることが多いとのこと。
ソウダガツオはシノシン酸といううまみ成分がたっぷりで、濃厚なダシが取れるそうです^^*
どうやらサバと同様にヒスタミン中毒を起こしやすい魚らしいので、鮮度が落ちないうちにすぐに血抜きして冷やしました。
釣りを続けていると、近くで釣りをしていたおじさんが近づいてきました(よくあることです笑)。
慣れない手つきで血抜きをしていた私に、「これ使ってみな」と100円均一で買ったというキッチンバサミを貸してくれました。「これならナイフで手を切る心配もないし、ダメになったらすぐに捨てればいいしな」とおじさん。
他にもクーラーボックスを汚さずに魚を持ち帰る方法や、エサの取り扱い方を分かりやすく教えてくれました。
最後に私の釣具を見て「こんなに道具を広げないでうまくまとめておけば帰りが楽だろ」と指導までいただきました。
次回の釣りでは、余計な荷物は車に入れておくようにします。
アドバイスありがとうございました(;;)
そして、次の日の夜には立派なおかずになり、家族みんなで魚料理を囲みながら美味しくいただきました(^^*
速報!私、数日前から今話題の「ポケモンGO」を始めました!!
GETしたポケモンは、「ピカチュウ、ポッポ、マダツボミ」です。全部で250匹いるみたいですね。
怪我しないように気をつけてプレーしていきます!