
冬の腰痛は「冷え」が原因かも
2017.11.14更新
こんにちは!八幡院の古地です。
4ヶ月ぶりに八幡院に戻って参りました!
鍼灸師・柔道整復師として皆様の手助けができるよう、今まで以上に頑張っていきますのでよろしくお願いします!!
さて、皆さん11月も半ばになりだいぶ冷え込んできましたね。
寒くなってくると「腰が痛い」という方が多く、腰痛を訴える方が増える傾向にあります。
そしてお風呂に入ると楽になるという方は、冷えが原因でだと考えられます。
寒い季節特有の冷えからくる腰痛は、「冷やさない事」が重要です!
では、実際に簡単にできる腰痛対策をご紹介いたします!!
- 〈衣服での対策〉
下半身を冷やさないことがポイントです。
出来るだけパンツスタイルやブーツなどを着用しましょう。
腹巻やカイロ等を使用するのもアリですね
- 〈食事での対策〉
飲み物って意外に知らない方も多いのではないでしょうか?
緑茶やウーロン茶、コーヒーなどは体を冷やす傾向にあるそうです
紅茶やジャスミン茶、ココナッツミルクなどをできればホットで飲むといいですね!
お酒なら赤ワインや日本酒、紹興酒がおススメですよ!
- 〈仕事での対策〉
同じ姿勢が続く場合、寒冷のあるなしに関係なく筋肉を緊張させ血流不足になりがちです。
1時間ごとに上半身を折り曲げて伸ばすストレッチなどを行ってください。
- 〈入浴での対策〉
出来るだけぬるめのお湯にゆっくり浸かってください!
熱いお湯は、体の表面を急激に温めるだけで、お風呂から上がるとすぐに体温が下がってしまいます。
皆さんは正しい冷え対策ができていますか?
まだの方は今からでもしっかりと対策し、冷えからの腰痛を予防しましょう!
当院では冷え対策としてデトックス足湯をおススメしています!
デトックス足湯には蓄積した有害物質(食品添加物や薬などの化学物質)を排出し、体全体の血液循環を高める効果があり、結果的に代謝が上がり冷えやむくみの改善に期待が出来ます。
初回 3240円、2回目~ 3780円でご案内しております。
寒くなると腰が痛い!冷え症でつらい!という方はぜひお試しください!!
![DSCN1924[1]](http://mamorukarada.com/wp/wp-content/uploads/DSCN19241-300x225.jpg)