
受験生の皆さんは眠気との闘いもあるのではないでしょうか?
2017.01.15更新
八幡院の袴田です(^^)/
今年のお正月は穏やかに過ぎ、3日には静岡の浅間神社に初詣に行ってきました。
そこには絵馬があり受験生の皆さんはいよいよ本番なんだな~と改めて思いました。
この時期スーパーで合格をもじったお菓子を見つけると懐かしく思います。
受験生の皆さんは眠気との闘いもあるのではないでしょうか?
眠気を覚ますツボもありますので指で押してみるのも良いかもしれません。
百会(ひゃくえ)・・・頭頂部の中央線と両耳の穴を結んだ線との交差点にあるくぼみ。
晴明(せいめい)・・・目頭の内側のすぐそばにあるくぼみ。
承泣(しょうきゅう)・・・黒目のすぐ下の骨の中央のくぼみ。
合谷(ごうこく)・・・親指と人差し指の付け根の交差する点。押して痛気持ちいい点。
注意点はツボは強く押しすぎないで痛気持ちいい感じでじんわりと押してください。
長時間、机に向かって勉強していると眠気同様に首、肩に痛みや重だるさを感じがちです。
酷くなると背中、腰まで痛みが走ります。
そんな事になる前に時々身体を動かし血のめぐりをよくしましょう。
それでも辛い体には当院でリフレッシュさせてみるのはいかがでしょうか?
全身をスッキリさせたい方はバランス整体でマッサージとストレッチ!
鍼にも興味がありリラックスしたい方には鍼灸治療とマッサージのセットメニュー!
等々当院では豊富な自費メニューがあります。
同じ姿勢を取り続けると血行が悪くなり足の冷えやむくみ頭痛など悪循環です。
上手に休憩を取り当院をご利用頂き集中力をアップさせましょう!
春には笑顔で新生活を迎えられるよう応援しています!