
敬老の日ってどんな日か知ってましたか?
2018.09.19更新
こんにちは、新川院の石井です。
9/17は敬老の日でしたね。
敬老の日とはどんな日なのか少し気になり調べてみました。
敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、
もとは聖徳太子が四天王寺に悲田院(ひでんいん)
2001年(平成13)の改正により、9月15日であった敬老の
調べてみるものですね。
歳を重ねると若い頃よりも
・筋肉のパフォーマンスが下がる。
・筋肉がつきにくい。
・回復力も低下する。
という事が起こる為、
そこで健康寿命を延ばすために身体のケアが必要となって来ます。
当院で行なっている
・身体が疲れて痛みや疲れがある方には筋肉をほぐすマッサージ
・筋力低下で痛みが出てしまう方には筋肉アップをする為のEMS
・
・代謝が悪く末端が冷える、
といった様なメニューが身体のケアの為にお役に立てます。
少しでも身体を楽にして健康寿命を伸ばしより良い人生を送りまし
お身体の事で困ったことがあれば当院スタッフが御相談に乗らせて
【お知らせ】
1)新メニューゼロストレッチ 始めました!
今なら、大好評【ゼロストレッチ】を初回に限り
☆平日のご予約で-1000円引き
☆土日祝のご予約で-500円引き をしております!
2)回数券がお得になっています!!
・ゼロストレッチ(40分) 5回券 26130円→25000円
・ゼロ整体(60分) 5回券 37050円→35000円
・デトックス足湯 5回券 17950円→16500円
3)EMSのお試しも2160円→1620円に値引きとなっています!
試したことのない方、チャンスです!
御興味のある方はスタッフまでお問合せ下さい!!
本日も皆さまの御来院をお待ちしております!
![DSCN3013[1]](http://mamorukarada.com/wp/wp-content/uploads/DSCN30131-651x488.jpg)