
日本平動物園
2017.02.26更新
こんにちは、八幡院の田中です(`・ω・´)
最近暖かい日もあり、もう少しで春が来ることを感じます!
先日、何気ない気持ちで日本平動物園に行ってきました。
中学生以来で様々な場所が変わっていて驚きましたが、とても楽しかったです(´▽`*)
特に、猛獣館はライオン、シロクマなど肉食動物たちがとても近く(フェンス越しのところもありました!)で見ることが出来大迫力でした!!
昼ということで動物たちもお肉を美味しそうに食べていましたよ(`・ω・´)
お肉が大好きな人人は多いと思いますが、今本などで「長生きしたければ肉を食べるな」や、逆に『肉を食べて長生きする」というような本が発売されています。果たしてどちらがいいのでしょうか?
日本人はもともと農耕民族であり、腸が長いと言われています。そのため肉を食べると腸で肉が腐敗し、様々な毒素を出してしまうため良くない、という意見と、
肉はうつ病や脳血管疾患の脂肪率を下げるという利点を挙げている意見がありました。両者とも全く違った意見でしたが、どちらの本も本題は肉についてではなく、一汁一采についてや、よく噛むこと、運動することが書かれています。
食について気を付けることは大切です。しかし、それ以上に運動をしたり、ストレッチをして身体を動かすことが最も大切なことだと私は感じました。
当院では、身体を動かすサポートをさせて頂いています。痛みがあり動けない、動きたくないという方、当院で治療をしてみませんか?保険を使った治療もできますので是非ご来院ください(´▽`*)
