
桜を見に行ってきました
2017.04.16更新
八幡院の旭です。
先日実家に帰った際に桜を見に行ってきました。
山梨県の身延山久遠寺、しだれ桜です。
県内では一番有名な桜スポットになります。
何度か見に行ったことはありますがとてもきれいな桜が見られます。
その桜を見る前に、身延山の有名な長い階段を上りました。
段数は287段・・・苦行です!
その上った先にしだれ桜があります。
高校生の時は息切れをするも休まずに上れましたが、現在は運動もしていない体力も無いせいか、4回休憩を入れないと上り切れませんでした。
頂上についたときにもう汗だくです。
ただ、上り切ったかいもあってか、桜がとてもきれいに感じ体の疲れも少しとれましたね(笑)
身延山久遠寺周辺は、日本さくらの名所100選に選ばれ、全国有数の桜の名所です。
中でも身延山久遠寺のしだれ桜は樹齢400年で全国しだれ桜10選のひとつにも数えられています。
桜の花が地面に垂れ下がる様子は大変見応えがありました。
とても綺麗な桜を見た後には、また苦行の階段です。
降りる際にだいぶ膝に負担がきました(>_<)
桜は美しく楽しい一日でしたが、運動不足だなということに改めて気づかされた一日でもありました。
八幡院2周年キャンペーン中です!
最近導入したデトックス足湯の料金が3780円から3240円とお得になっております!
春になり体の疲れ、不調などを感じていませんか?
デトックス足湯は、体にため込んでいる不要物質の排出、花粉症、アレルギー等にも効果があります!
ご興味のある方は是非当院にご来院ください。