
気象病の季節ですね
2017.06.17更新
おはようございます。
新川院の石井です。
先週梅雨入りもしたこともあり、気圧の変化の多い時期になって参りました。(;^_^A
雨が降る前に片頭痛がする方、次の日が雨という日に体調を崩す方など、体調を崩しやすい季節でもあります。
梅雨の時期や天候が良くない時によくみられる
「やる気が出ない」「手足が冷える」「肩が凝る」、「体がだるい」「頭痛がする」
といった症状は梅雨の気象によって起こるので、気象病と言うそうです。
この原因の1つとして
前線が活発になり気圧が低くなると体の組織がむくんだり、自律神経のバランスが崩れる
ということもある様です。
その様な気象病の症状を低減するにはマッサージや鍼灸などの施術、ゴットクリーナーなどが役に立ちます!
マッサージや鍼灸の施術には交感神経を緩和し副交感神経を優位にし筋の緊張を緩める効果や代謝を上げむくみ解消させる効果などがあります。
ゴットクリーナーは足元の電極で電気分解して作られた水素イオンが体内に入り、活性酸素と結合して水にし、老廃物や重金属などをイオンの力で出すことにより代謝をアップする効果があります。
それぞれの体の状態に合った自費メニューを追加して、梅雨のこの時期を乗り越えましょう!!ヽ(^o^)丿
どの自費メニューが合っているか分からない方はぜひスタッフに相談下さい!!(‘◇’)ゞ
本日も皆様の御来院をお待ちしております。
