そもそも不調の原因とは?

  • 腰が痛くて朝起きるのがつらい
  • 肩が痛くて腕が上がらない
  • 猫背なため首や肩がよくこる
  • 他院に通っていたが、再発してしまった
  • 病院に行っても痛みが改善しない

あなたが今お悩みのその症状、放っておくと症状が悪化して改善しづらくなる可能性があります。当院はそんな症状の進行を防ぎ、改善に導くことに特化した施術を行っています。

もし今『つらい症状をガマンするしかない』という状態なら、当院にご相談ください。
あなたがそのお悩みから解放され、不調に悩まされない日々を送れるようサポートいたします!

そもそも、不調の根本的な原因とは?

不調の原因は、「身体の歪み」「運動不足」です。

痛みやシビレなどの不調は、疲労による身体の歪みと運動不足が重なることが原因で起こっています。

「身体の歪み」「運動不足」の原因には、

  • 仕事によるストレスと疲労
  • 規則正しい生活リズムの崩れ
  • ストレッチや筋トレなどの運動習慣がない

などが考えられます。

不調を一時的に改善するだけでは、時間が経てば再発を繰り返し、いつまでも通院生活から抜け出すことはできません。

「身体の歪み」「運動不足」だけでなくその原因まで解消することで、不調の改善に加え、再発しない身体づくりを目指すことができます。

不調が起こる流れのイラスト

ではなぜ、当院の施術で痛みが改善に向かうのか?

施術写真

不調の原因に対し、当院は

  • 姿勢分析システムや検査
  • 即効性のある矯正
  • 生活習慣の指導、アドバイス
  • セルフケア指導

などの方法を用いて、症状を改善に導きます。

これらの施術を行うことで身体が正常な状態に整うため、不調が改善に向かいます。

  • 悪い姿勢をとらないようになる
  • 痛みが軽減する
  • 身体が軽くなり、可動域も広がる
  • 身体の良い状態を維持できるようになる

このように身体が変化することで、骨格の歪みと筋肉のコリが解消され、血流が良くなるため不調が改善に向かいます。

再発防止のため、セルフケアまでアドバイスしています

検査写真

いくら当院で施術を受けて症状が良くなっても、すぐまた再発してしまっては意味がありません。

ですから、施術の効果をできるだけ長続きさせるため、そして再発しにくい身体へと導くため、ご自宅でも簡単にできるセルフケアをアドバイスしています。

セルフケアの例:

  • 腹圧を高める体幹トレーニング
  • デスクワーク中での座り方
  • 小麦を避けるなどの栄養アドアイス
  • 自宅でできるストレッチ
  • 腰痛解消のためのセルフ矯正

特に、自宅でできるストレッチは、簡単で手軽だからこそ続けることができるため、多くのお客様に効果を実感していただいています。

『つらい症状を根本から良くしていきたい!』とお考えなら、ぜひ当院にお越しください。