自律神経失調症

自律神経失調症の早期改善に自信があります

自律神経失調症の早期改善に自信があります

\症状でお悩みならお気軽にご相談ください/

  • ゆっくり休んでも疲れが取れない
  • 夜、寝つきが悪い
  • 眠りが浅くて体が重い

当院には、自律神経失調症でお悩みの方がご来院されており

症状としましては、

頭痛・耳鳴り・だるさ・食欲不振・不眠などです。

当院に通院し、不調が改善されて、日常生活を不安なく過ごせるようになった方がおります

自律神経失調症でお悩みの方は、是非一度当院までお気軽にお問い合わせください!

施術の一例をご覧ください

当院の「自律神経失調症」に対するアプローチ

自律神経失調症の改善のために、

  1. 背中、首、肩の筋肉の緊張を緩めるマッサージやストレッチ
  2. 自律神経の乱れを整える鍼灸治療で症状を改善する
  3. 再発予防のための全身整体

を行います。

鍼灸治療を行うことにより『ストレスの緩和』『内臓の不調によるホルモンバランスの乱れの改善』『自律神経の乱れの調節』で体と心を整えていきます。

日常生活で、全身の不調が気になったら、早く当院までお問い合わせください!

▼ ご予約はこちらから

当院が「自律神経失調症」の施術に際して大切にしていること

自律神経失調症は自律神経(交感神経・副交感神経)の乱れによりバランスが崩れ、頭痛・耳鳴り・だるさ・食欲不振・不眠等を引き起こします。

原因として考えられるのは、現代病と言われているスマホ、パソコンの使い過ぎによる、肩・首の強いコリ・血行不良、ストレス、お腹が張るなどの不調によるホルモンバランスの乱れが考えられます。

これらの症状にあった治療を行い、身体のバランス・血流を整えていき改善していきます。

一般的な「自律神経失調症」の対処法とは

病院では、

  • 頭痛や耳鳴り、だるさを止めるための薬の処方

が一般的です。

重傷でなければ、自律神経失調症の症状は改善されますが、

  • 数か月通っているのだが不調が改善しない
  • 施術を受けた後は良くなるけど、すぐに症状が戻る

というお悩みは少なくありません。

では、どうすれば自律神経失調症からの症状を改善して、不安のない日常を取り戻すことが出来るのでしょうか?

選ばれる5つの理由

追伸

院長写真

当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
ここで、ぎっくり腰でご来院されたお客様のお話をひとつ。

その方は、趣味でゴルフをされていて、お仲間とコースを回ることをいつも楽しみにしているご様子でした。
しかし、ぎっくり腰のせいで思うように動くことができなくなり、ゴルフも断念。
「もうできないのかもしれない…」とガッカリされておられました。

そこで当院の施術を受けていただいたところ、劇的に回復!
思っていたよりも早くゴルフを再開することができました。

「この院での施術が一番変化を実感できた!」
笑顔でそう言って下さったお客様の様子が忘れられません。

もし、つらい症状にお困りでしたら、当院にぜひご相談ください。
あなたのご来院を心よりお待ちしています。